グループハウス富士宮からのお知らせ

2023.03.21

【グループハウス富士宮】「避難搬送訓練💪」

グループハウス富士宮です。

3月21日の勉強会で『有事の際、2階で歩けない人をどのように搬送するか?』について取り上げました。

実際にスタッフ2人で一人を担ぐ方法を試してみました。(搬送訓練に参加して頂いた入居者さま・・・ありがとうございます)

①救助者が腕をクロスさせ、そこに対象者の足を入れ持ち上げる方法

グループハウス富士宮「避難搬送訓練」①-1
グループハウス富士宮「避難搬送訓練」①-2
グループハウス富士宮「避難搬送訓練」①-3

②背中と膝下を手で支え持ち上げる方法の二つです。

職員同士で試した結果、

傷病者役の職員からも救助者役の職員からも

『腕をクロスにして持ち上げる方法が安定している』との

意見が聞かれました。

しかしこの方法は対象者の身体的特徴により

不向きな場合があるので注意が必要とのこと。

③毛布等に包んで搬送する方法(包む前に手を胸の前でクロスしてもらいます)

グループハウス富士宮「避難搬送訓練」③-1
グループハウス富士宮「避難搬送訓練」③-2
グループハウス富士宮「避難搬送訓練」③-3
グループハウス富士宮「避難搬送訓練」④

 

④その他

非常持ち出し用品の救急用品だけでなく、新聞紙やラップは災害時、保温や骨折時の添え木としてなど、

『いろいろなことに利用できるため用意しておくこと』など改めて話をしました。

(画像は重ねた新聞紙とラップで骨折時の添え木として使用するイメージ)

 

災害が起こらないことが一番ですが、

いざというときに、ご利用者様を守れる準備はしておきたいものです。

・公式ソーシャルメディアアカウント